yippee444’s blog

素敵な人生の一ページとなるために

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今は、かごの中の鳥だけど

思いっきり大空を自由に飛んでいた希望に満ちて、新しい世界に向かって飛んでいたある日、突然強制終了となった 同じ道を目指していたクラスメイトたちが遠方から訪ねて来てくれたみんな泣いた動けない体では、泣いても、自分で涙を拭くことさえ出来ななかっ…

非モテ流こころをつかむ

お前どんだけモテルんだ、と言われるのを承知で初めに言っておきますモテません 女性が感じ取る魅力ある男性 自分に絶対の自信を持っていること女性心理の本質 不安褒める 相手の好きなこと 相手が気を遣ってること 女性としての魅力共感して肯定 そうだよね…

みんな幸せに生きたい

ヘルパーさんからいきなり大暴投が来た 自殺したいと思ったことある そりゃあるでしょ 私は思ったことはないよ それはもの凄い幸せな人生ってことなんじゃないの そりゃ色々と悩むことはあるけどもびっくりしたみんな誰しも一度や二度はあると思っていた 自…

明日は存在しない

明日は存在しない、だから今しか生きられない明日はあるに決まってる今日寝たら自然と明日になるんじゃないの誰もがそう思うし、自分もそう思っていたでも、今日寝て次の朝目が覚めたら明日ではなく、今日確か、小林正観さんが言っていたと思う よく今を生き…

ちょっとモノローグ

母が亡くなった日の夜ようやく眠れそうになったとき母からのメッセージが届いたた悲しく思わんで、笑って送り出してね陰気臭いことが嫌いな母らしいメッセージだと思った妹にもそう言って、笑顔で送り出したそれは今でもすごく良かったと思っている明るく陽…

一気に駆け抜けた こころ綴った30日

昨日で、ブログup連続30日となりましたまずは30日連続を目標にしていたので達成できて本当にうれしいです ずーっと、こころにあったこと、思ってたことそれらを言葉にして残しておく最初は、公開はしても、ただ自分だけに書いていくつもりでしたそれが、読ん…

「でも」は乗り越える力をくれる魔法の言葉

普通、「でも」という言葉は、使わないほうが良いとされる ~になりたい、でも ~したい、でも ~が欲しい、でも「でも」は、言い訳の言葉として使われるから一歩踏み出そうとする自分を否定する言葉だからそう、否定する言葉だったら、こう使えば良い 嫌な…

元気がないときには

鏡に顔を近づけるしっかり自分の目を見る口角を上げる声に出してこう言う 男性なら 俺って、イケメンだよな~ 俺って、カッコイイよな~女性なら 私って、カワイイよね~ 私って、キレイだよね~ 落ち込んでるときにこんなことしている自分がばからしくなっ…

ベッド人生40年 凄いものを引き寄せた

超一級障害者で良かったことちょっと気軽目線でバカなこと考えるこころの余裕も大事ということで ずーと無職でいても、誰からも働けと言われないさらにありがたいことに、働かずともお金がもらえる本当かー毎日素敵なヘルパーさんと、会話が楽しめるこれは本…

出雲大社に参拝したらぜひこちらも

ご存知の方も多いと思います拝殿で参拝したら、本殿を回って、本殿西側の礼拝所でもお参りしてみてください 参拝に本当もうそもないのだがここからの参拝が本当の参拝となるから大国主は西を向いて鎮座しているのであるいは、させられているここからでないと…

受け取り上手は幸せの道第一歩

何でもいいのだけど、チョコをあげたとするなんだ、チョコかって顔して受け取られるのとおっ、チョコ大好きって顔して受け取られるのとあげて良かったと思うのはどっち これって人生にも当てはまるんじゃないかな持って生まれた才能や能力自分の外見や容姿自…

言えなかった言葉

顔から火が出るほど恥ずかしい思いでこれを書いた小説を書くのは、日本橋の真ん中で裸で大の字になって寝てるようなものだそう言った小説家がいたまさにそんな感じ 今は、ヘルパーさんや訪看さんに支えられて、自宅で生活しているそれまでは、両親が全て介護…

よそ行き顔

僕がブログを書き始めたことは、周りにはほとんど言ってなくてそのことを知っていて、実際に読んでいるのは、ほんの数人その人たちが言うには 実際の僕とイメージが全然違うじゃない こんな事書くようなキャラだったけ そんなロマンチストだった なにこのキ…

アリとキリギリス 誰もが死ぬ存在

日本では、冬に備えてコツコツ働いたアリが助かる話で終わる将来に備えてコツコツ働いていたからアリは助かっただから日頃の努力が大事だとこのことが強調される でも、どうも続きがあるらしいいくつかあるみたいなのだが、僕が知っているのは次のような話嵐…

これからもこれでいく

動けぬ体となって思う動けぬ体で生きるとはいきなりこんなことを書いては見たものの凄いことが書けるわけではないので悪しからず 体が動けず不自由でも、こころ自由に生きてみろそう言われている気がするそれを試されている、と言っても良いのかもしれないこ…

超えて行こう

ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー般若心経の最後の一文ネットを見れば様々な訳や捉え方があるなかでスッと、こころに入って来たのが次の言葉 行こう行こう超えて行こう さらに超えて行こう涅槃へ現世で悟り あの世でも悟…

まずは受け入れてみる

自分の性格を無理して変えようとしなくて良い変えようとして変われなくても、自分はダメだと思う必要はない自分をダメだという思いは、自分を嫌いになるだけ自己肯定感を下げるだけそれじゃあ自分が可哀そう 嫌だ嫌だの気持ちが強いままのうちは、変えようと…

とらわれないこころ、そうはいっても

まさか、このタイミングで起きないよな、と思うことが起こる何でこんなことが起きるんだろう、そんなことばかり逆引き寄せは凄く上手い 特にお金のことでは、本当に困った大いなる存在、宇宙、神といったことには、少々懐疑的なのだがそんな状況ばかりだとさ…

出雲の皆さん、スサノオは出雲の神じゃない

スサノオという神がいたわけではないスサノオはあくまでも徐福=饒速日や物部の子孫の象徴である出雲王国から見ると征服者である決して出雲の祖神ではないクシナダヒメと結婚したのはスサノオではなく初代大穴持の菅之八耳スサノオがスガスガしいと言ったス…

投げかけよう

投げかけたものが返ってくる嫌えば嫌われる、愛すれば愛される不平不満には不平不満をまた言いたくなることがありがとうにはありがとうとまた言いたくなることが返ってくる小林正観さんの言葉 そこで投げかけよう、笑顔投げかけよう、温かい言葉投げかけよう…

444

やぎ座のラッキー数 8五黄土星 5カバラ数 9名前にある 2自分に関するラッキー数が、何だかバラバラでどれが良いのか迷っていた ずいぶん前のこと自分のラッキー数を聞いたことがある潜在顧客というか、自分のこころにあまり期待はしていなかっただが不思議な…

ポジティブって

明日運動会だとして、何だか天気が怪しい雨が降らなきゃいいけど大抵はそう思うでも本当に望んでいるのは晴れると良いな、運動会が出来ると良いながんにならないように、病気にならないようにそう口にする人は多いでも本当は元気でいたい、健康でいたい歳を…

このyippee444ブログを覗いてくださった方へ

本当にありがとうございますこのブログを始めようと思ったのはずーとこころにあったいろいろな思いを何かの形で残しておきたいそう思うようになったからですなかでも一番言葉にしておきたかったのは、一瞬のゼロですお分かりのように、海での事故を書いたも…

幸せ最高人生いろいろ

ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ 道草ルンルン人生、幸せ最高寄り道ワクワク人生、幸せ最高お金ザクザク人生、幸せ最高女性モテモテ人生、幸せ最高受け取り上手人生、幸せ最高上昇グングン人生、幸せ最高下り坂ラクラク人生、幸せ最高…

こころのエナジードリンク

人生のモットー 生きることへの情熱の分だけ人は輝いて見える落ち込んだとき よう頑張った ため息つきたいときはつけば良い また立ち上がれば良いだけ受け入れ認め流すひと言 あれでよかった失敗したとき こんなもんで済んで良かった、いつか笑い話になる出…

思えば遠くへ来たもんだ

若かった頃は、特別この曲に思いいれがあったわけではない振り返る人生が長くなるほど、この曲がこころに染みて来るようになったまさに、思えば遠くへ来たもんだいや、思えばこの体でここまで良く生きたもんだこの先どこまで行くのやら 人生の残り時間が少な…